もう少しで100日です。

100日のお祝い。

赤ちゃんが生まれたら全国でさまざまなお祝いをします。

沖縄では生後100日の赤ちゃんのお祝いで写真、食べ物とお祝いをします。
沖縄に行ってみると解ると思いますが写真館が多いです。

何かあると、写真館で記念にパチリ、パチリ
部屋の中に家族の写真が一杯です。

アメリカの影響がありますね。
家族写真が家中あらゆるところに飾ってるアメリカの風景を良く目にします。
どうしてアメリカ人は家族の写真が多いのでしょう。
本当に、仕事場まで家族の写真を飾ってます。
本当にこの文化はアメリカナイズされてます
所で、日本で一番ケンタッキーが売れるのはどこか知ってますか

答え   沖縄

お祝い事にはケンタッキが必ず付きますよ。
セットみたいな考えです。

そんなことで、孫の明香里の100日ー3ヵ月ーのお祝いの日が近づいてきました。

上の孫の正人はそろそろいたずらが多くなってきました。
目が離せない状態と娘からの連絡です。

沖縄ですので、上官は飛行機の早割りのチケットを購入しました。

遠くに住んでる娘のことがやはり気になるようです。
時々、送ってくる2人の孫の写真を見ながら、成長を楽しみにしてますね。

遠くに住んでるから不憫を感じるのでしょう。
何かあると、運送者を呼んで食べ物、衣類、飲み物等を頼んでます。

やはり、子供達が上官の味方をする理由がわかります。

玄ちゃんは朝の物音にも起きてきません。

定位置のソフアの場所で爆睡中です。

番犬の役割を放棄し始めました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です