犬族では必ず強いもの弱いものに順番が決まってる。
強いものはリーダーとして困難なときは先頭に立って仲間を引っ張る。
今回の震災では色々な役割でリーダーがいると思うが。。。。
東電のリーダーの社長は事故当初、謝りの会見で顔をだしていたがその後
姿は見えず。雲隠れ?
ようやく 姿が見えたとの事。心労で休んでいたとは。
この避難時に心労で休みとは犬族であれば直ちに仲間から追放である。
耐力、心、精神力などすべてに強いものがリーーダーである
釜石の旅館のおかみさんの言葉。
「みんながいるから頑張れる」
震災にあって3階建ての旅館が半全壊。
ライフラインが壊滅の中で避難してきた人と一緒に復興作業。
ようやく、自衛隊が食料品などを届けてくれて一安心。
「何十年も頑張ってここまできた。お城である旅館が半壊して辞めようと思いました。
しかし、この場所で避難してこられた人と一緒に後片付けしてるとこの人たちが
いるから頑張れると気持ちが変わりました。
一人では頑張れません。前の旅館を目指して頑張ります。」
みんながいるから頑張れる。
妻が、子供が、友が、彼女が お客様が。。。。。。
一人では生きられないのですね。
誰かのために頑張れる。
まさに現在は日本の人が誰かのために頑張るときですね。
見えない誰かが我々を応援していますね。
今日も屋根の現場調査です。
お客様も登って確認です。