打合せで四谷駅へ
待ち合わせの時間まで1時間。。
駅のそばにこのようなモダンなショッピングセンターがいつの間にかありました。
四谷駅の印象派は古い駅のイメージです。
3階建ての建物はほとんど食べ物ですね。若い人たちが昼時でしたから、椅子に座りながら、外を見ながらの食事タイム。
何かで見たチョコレートの有名なお店。
高級チョコレートをこのような場所で店を出してる事にビックリデス
デパートの中でなら納得するんですけれど、ーーー
そのそばで日本のイメージのおにぎりのお店。
高級チョコレートの隣でおにぎりのお店。
このアンバランスが面白いです。なぜか安心できます。
但し、おにぎりひとつの値段が150円から250円。ちょっと手が届きません。
又、健康に良いパン。ドーナツみたいに一つ一つに色々な味付けをしてます。
普通のパンとは違ってます。
どこか外国からのパン食のようですね。
建物入口の一等地にはスープバー
色々な種類のスープをパンと一緒に。。。。
なかなかのお値段です。確かスープとパンをセットで500円から750円
小生の年代ではラーメンライス、どんぶり、おそばセットなどがお腹に満足です。
スープだけで店が営業できる時代なんですね。
四谷と言えば歴史的に有名な場所ですが、まさかこんなモダンな場所になってるとは
昔の人はビックリデス。
今の時代を生きてる?小生すら、ちょっと見ないうちの変化にビックリです。