湯田中温泉から息子夫婦との待合場所 軽井沢グリーンプラザホテルへ。
長男夫婦が予約を入れたホテル。いや、チェツクインは長蛇の列。
ほとんどが子供を連れた家族、そしてお守り役としておじいちゃん、おばあちゃん。
軽井沢から遠く離れてますが、森の中にこんなホテルがあるなんてビックリデス。
そして、皆さんのお目当ては「おもちゃ王国。」
ホテルに隣接して5歳以下の子供を対象に、ゲーム、水遊び、ロゴ、アンパンマン、
野外ぬいぐるみショウー、玩具 お人形など、子供達が触って遊べるおもちゃを
そろえてます。
孫は、電車が大好き。
ご覧のように離れません。30分もこの場所から動きません
池でのいわなのつかみ取り。ざるで魚を取りますが水の中ですので、あっというまに
逃げ回ります。
舞台ではアンパンマンショウー
息子が肩車で炎天下、孫を。。。
遠い昔、どこかで見たような風景です。時代は繰り返しますね。
風呂上りにはあまったパワーで腰が痛くなった小生の手を引っ張り引っ張りまわす
まごの力。
鉄腕アトム、鉄人25号、今はそんな昔のロボットは通用しませんかね。
夜はホテルの敷地内で出店。
朝の散歩は近くの小川で。手を離すと水の中へ
帰りの朝は取れ立ての野菜を。
たくましく育ちつつある孫パワーに嬉しくもあり、同時に体のあちこちが痛くなる
わが身に、時間の流れを感じます。
楽しい時間を与えてくれた長男夫婦とそして未来へのパワーで一杯の孫に感謝です。