昨日は2の酉。
今回は会社のちょうちんを購入して、飾りつけしてもらいました。
山口建設のちょうちんがあるのを見えますか。
神社の中はおまいりとくまのでを買う人で混雑してます。
例年どうりに一番安いのを購入しました
中にはこんなに大きいものも有ります。
練馬駅近くに大鳥神社があります。例年は今の時期、神社近くの商店の前の
道は露天のお店で一杯です。
そんな様子を見ながらお参りをして、露天のお店をぶらりぶらりと眺めるのが
このごろの風景です。
特に、お好み焼きのお店は人気のある店は並んで買う人が多いですね。
そんなお店で上官とお好み焼きを一枚。500円。
生地の中hきゃべっ、そして目玉焼き、
こんがり焼き終わったら、其の上から又目玉焼き、そして豚肉を乗せます。
時間と手間をかけますが、やはり他の店と違うので並んで待ってます。
どんな仕事でも、特に商売ではオンリーワンが必要ですね。
人ごみにもまれながら色々な露天の店を見ながら繁盛してる店はそれなりの
工夫をしてます。
大事な事ですね。