回転寿司?
誰でも食べたことはありますね。
其の回転寿司が初体験です。
エッ?
実は、昨日 仕事の現場の近くで、回転寿司を見つけ入店。
回るカウンターでお寿司の皿がぐるぐる回ってました。
いつものようにと思ってたら
お寿司の皿にプラスチックのふたが。
お皿の手前の一部に手を入れる部分があり、そこからお皿だけを取り出す方法です。
店内を回転する途中で清潔を守る為に、全部のお皿にプラスチックのふたがかぶされてるんですね。
そして、食べ終わったお皿は目の前のトンネルのような入口へ。
其の枚数でカウント、精算となるんですね。
そして、注文は
目の前の画面から好きなおすしを。タッチパネル方式ですか。
職人さんの顔も見えません。
座ってから帰るまで、一人で全て行ないますね。
そう。そう、お愛想の場所をタッチすると、店員が会計の飛んできます。
なんだか疲れます。小生はやはり、
「いらっしゃい、、、」
板前の元気な声でお寿司が一番ですかね。