ついに 手元に、、

今日 ようやく 待ちに待った龍の絵画が届きました。

6ヵ月前 デパートの絵画の展覧会で先生の作品を見たのが

きっかけでした。

先生の日本画の構図 色使い などが気に入り 早速 龍の

絵を書いてもらうように依頼。

それも 2匹の親子龍です。

先生もはじめての挑戦ついに 完成

どうですか

真っ赤に燃える太陽に向かい 登る親子龍

当然 小生と息子の姿になぞらえた。
先生の名前は 田尾憲司

伝統的な日本画に 金箔 銀箔 岩絵具などを 積み上げそして剥がし、また 塗り重ねる等の技法で 日本絵画に新風をふきこんでます。

無理でわがままなお願いを聞いてくださり完成。

ありがとう
作品の前で 上官交えて 記念写真
会社のギヤラリーは 絵画 木彫 切り絵等 龍神様に

関わる作品が展示されてます。

社員一同 当然 上官も内心は呆れてることでしょう

しかし しかし 。。。。。。ですぞ
龍は天空と地上をつなぐ神様

寺院では法堂の天井に多数描かれ 火災から建物を守り 流れを呼び込み 人の運勢を変える力を持ち 仏閣では古来から多数の

姿を画家が描いてきた。

さあ 今日から 絵画の前で手を合わせ 心で祈りを捧げましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です