仁和寺の観音堂

国立博物館で開催

仁和寺と御室派の神仏

上野公園はまだまだ 寒さが感じられた

今から1200年前頃 光孝天皇がこの場所に建立

真言密教の中心として あらゆる仏像 絵画 工芸品が

展示

 

この場所だけ 写真が許可

目の前に眩しいぐらいの仏像が

観音像を中心に それぞれの役割の仏像がまわりを囲む

自然の空間から天空への世界へと

人の生きざまに起こるあらゆる悩みを受け 仏の世界へと

転生する仏陀の世界

ただただ 己の人生を見つめ 手を合わす姿に

仏は何を言わんか

 

中心に観音堂が

 

 

言葉は虚空の世界にと

合掌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です