88歳のお母様のために

 

やはり 母親と娘の親子の関係ですかね

まだ まだ 元気なお母様、なんと米寿の88歳

娘に甘える年では無いと1人で頑張ってるお母様

近所で心配しながら見つめる娘さん

しかし 娘としては 日常の生活の中で 特に 水周りを

心配して 当社に トイレ 洗面所 お風呂の工事を依頼してきました。

親孝行の現場は特に嬉しいですね

玄関からの床の養生は完璧

 

現場責任者の東福寺がトイレの手すりの位置の調整

 

 

お客さまと確認しながら施行

 

床が段差がありましたが バリアフリーに

トイレのドアを引き戸に

 

 

この引き戸を施工するため 片方に枠が必要ですが

片方には丸太の柱が

 

丸太の柱の片方と新規の柱をきっちりと施行

隙間がありません

さすが当社の大工の腕前。

お客さまもビックリ

いわゆる 内装大工が多くなり 木造 特にリフォームの現場を施工する大工が少ない。

特に技術と経験を重ねる大工が

当社の大工は当然 木造施行専門の棟梁が10人 働いてます。

浴槽は 以前はタイルの浴槽でしたが

 

 

温かいユニットバスへ

 

 

壁には温水暖房

玄関横に収納を

 

 

広いね

 

お客さまの喜びの声が

頑張った社員と 手打ちそばの店に

春 天 せいろを注文

てんぷらは

白魚 そら豆 アスパラ

ついつい 大盛りに

 

近所で評判の店  手打ちそば あおいに

 

お客さまの笑顔を思い出しながらのお蕎麦は最高

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です