今日は素敵な、、、

今夜は 上官と

割烹料理の店 中村橋 味三昧へ 小生の好きな店です。

大将の顔を見ながら 美味しい料理が楽しみ

そして 今宵の同伴者は なんと 我が上官殿

結婚43年目のお祝いに。。

中村橋から徒歩 5分ほど

いつもの定席のカウンターに

上官はコース 小生はお任せ

まずは ビールで乾杯

付け出しの説明が

確か 三色錦糸卵 細もずく 水菜のぬた、、、、?

だったかな

 

これは確か  蟹の内子

おさけのつまみには  最高

 

お酒は冷で いつもの

 

 

小生のスタミナを気遣って?

 

馬刺しですぞ   この柔らかさ 口で噛めば噛むほど

エネルギーが  どうしょうかな

そして  にんにくもたっぷり

上官殿   今後共どうぞ、どうぞ  宜しく

 

 

からすみと 大根のつまみ

グイグイと冷酒が

親方の後ろ姿を見ながら 料理の道への修業

ガンバレよ

 

 

つい最近25周年を迎えた 親方

息子も父の後を継ぐため ほかの店に修業に

親から子に。。。

この店に親子の愛情と味が 永遠に、、

 

椀物を開けてみれば

 

鯛の潮汁

四三周年のお祝いに

ありがとう、、親方

今宵は 緊張気味

いつもならお酒と共に口がなめらかですが

しかし 上官と一緒ですので

暴走しないように   ブレーキ

 

穴子の稚児

大変めずらしい 料理

 

 

焼き湯葉とたけのこ

どれもどれも 美味しい料理でした。

 

日本酒と料理

親方の声と顔

店の顔とお客の声

すべてが一緒になり 伝統が続きますね。

 

素敵な結婚四三年の料理でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です