クヌギの森に

引き渡し前の現場確認の帰り

担当の社員と いつ所に 近くに TVで紹介された 産廃業者が運営してる クヌギの森を見学

確か 小生も以前 TVで見たことがある。

確か 2代目社長になった女性の奮闘が紹介されていた。

すごいね この建物が産廃業社の工場

近代的な工場にびっくり

 

 

その横に 自然の植物と生き物の生態を見学する森林公園をオープン

名前は 交流プラザ

 

東京ドーム球場 何杯分の広さ  

 

社長の書物が紹介されてる。

世界一愛される会社を目指して、

確か 社長に就任する時 女がなにができるのかと反対があり

当時の社員が多数会社をやめ そこからの 活躍

すごい 2代目社長ですね

 

食事するレストランは 自然の木材を使用

清々しい 建物の中から 外の緑の木々を見ながらの

自然食を食べるのは最高

 

食べ物も 当然自然食もメニーユウ

 

 

朝 採れたての地元の野菜がいっぱい乗ったカレー

 

いよ いよ クヌギの森に

 

社員の顔も笑顔

 

どんどん 森のなかに

こんなところに神社が

 

 

くぬぎの森の鎮守神

 

これは  大好きな  

 

大好きな龍神様の手水場

 

この奥には

 

なんと 伊勢神宮から運ばれた神聖な木の神様が

それも ボケ防止の神様が宿る木

思わず 触りました。

さあ これで 認知症から おさらば

神様ありがとう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です