神楽坂をぶらり

現場の帰り 神楽坂商店街をぶらり

道に 神楽坂の旗が   いいですね

情緒がありますおやっ。。

手作りの靴やのポスターが店内の靴  すべてが 職人さんの手作り

こだわってる商品がガラスウインドの中で誇らしげに、、、

職人の魂が見えます。
この 一角はなんだろう
朱色の門構え
毘沙門天さんですね

神楽坂にも、、、

今月の聖語とは

本当に心に響きます。
その 門前に 商店街の案内の看板が

気取らなくていいです。
おやっ、、

お座敷入門

芸者さんとお座敷で遊ぶ案内

いやっ、、

早速 入門手続きしました。粋な 大人の遊び

さすが 神楽坂
また 見つけたのが 和菓子のお店

職人の手作りの和菓子の味を早速いろいろな和菓子の説明が

どれにしょうかな
どら焼きに決定
こんがり焼けたどら焼きの皮と

そして このつぶあん

よだれが出ます。

会社のお土産に買いました。

うわああ、、、美味しい

値段は220円と聞いて 女性軍は

高い 高い

しかし  もう一つ 食べたい

神楽坂の味は 最高でしたね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です