池袋から電車で4駅、丁度15分。
桜台駅。
江古田、練馬の駅にはさまれた静かな住宅街。
特に、大きな建物は無く、しいて言えば地名のようにさくらの木々が駅前の
千川とうりの両側に植えられてます。
春になるとさくらの下を歩いてるようにきれいなさくらの花が咲き零れます。
そんな桜台の駅近くに有名なお店がいくつかあります。
若い人に有名なラーメンの店ー二朗です。
開店時間の夕方になると、どこから来たか解らない若い人が店前で並んで待ってます。
飲食店で並んで待ってるなんて桜台では目につきません。
どんな味がするんでしょう。
そして牛丼戦争で有名なお店のひとつ 松屋
どこまで価格が下がるか、お互いの意地があるんでしょう。
松屋といえば色々なメニーュがありますが、そのひとつにカレーがありますね。
そして、最近 吉野屋が松屋のカレーに殴り込みをかけました。
2,3日前から、新メニューで発売を始めました。
牛丼にカレーと戦争の範囲がどんどん広がっていきます。
我々にすれば美味しくて安ければいいです。
又、駅前のそばにはご存知、マクドナルド。こんな桜台ではと最初思いましたが
結構お客様が入ってます。
そしてビックリなのは24時間オープン。
本当に桜台で真夜中に食べに来る人がいるんでしょうか。不思議です。
同じくガスト。当然、皆さんご存知のファミリーレストラン。
駅の陸橋下にマクドナルドと隣に開いてます。
西武線が陸橋になってから桜台の駅下は改札口の前は有名なお店がオープンしました。
ガストの前は同じような和食のお店 夢やでしたがいつの間にかガストに変身。
又、つぶれるのではないかと思っていたのですがところがお客様で一杯なのです。
気軽な安いランチが主婦層を中心にお昼時は満員です。
こんな桜台の駅周辺ですが、なんとなくゆったりとした時間が流れていきます。
皆さんの乗り降りの駅周辺にはどんなお店がありますか。