ショウウインドウの中はごらんのように涼しげな作品が
いつものデパートの展示会では葛飾区伝統産業職人会の展示品が。
銅板仏画。江戸型彫、江戸切子。三味線。鋏み。胴おろし。江戸木彫り。
そして、弟子入り支援事業までしてるんですね。
そんな職人さんの作品が展示されてました。
江戸木彫りでは大好きな七福神の神様が
そのほか
日本伝統の技術を残すために若い人に門戸を開放して、1日体験からお弟子さん募集まで
幅広く活動してます。
その中でも銅おろし金とたわし。身近で使う商品が職人さんの伝統ある技術と心で
作り上げてるんですね。
銅おろし金、銅玉子焼き器、やくみおろし。
シュロ製のたわしは素材がやわらく、手触りがよく気持ちがいいらしいです。
このような製品ひと筋に何十年。
心と誇りと技術が彼らの仕事を支えています。