山河 全身で歌い終わりました。

友人のNが発表会のビデオで撮ってくれ、

今日 ビデオを自宅に

うまく 映ってるかな

さああ

果たして、

 

TV画面の前で

果たして   OK

うあああ、 会場で記念の集合写真

OK

上官の出番だ

まずはピアノから

OK こんなにうまくピアノを引いてる

OK

そして 歌を

緊張してるかな

でも みんなうっとり

歌手もびっくりするぐらい

情調が響き渡る大人のおんなの歌

さあすがー

そして

最後は小生

サックスと歌

歌は 山河

ほとんど 練習はしていないが  なんとかなるだろう

まずは サックスで スタート

OK OK

それで十分

次は歌だ

サックスから マイクに

山河

作詞 小椋佳

人はみな 山河に生まれ 抱かれ 挑み

人はみな、 山河を信じ 和み 愛す

そこに 命をつなぎ 命を刻み

そしてついには 山河に帰る

 

顧みて恥じることない足跡を

山に残したろうか

 

永遠のみなもの光 増す 夢を

河に浮かべたろうか

愛する人の目に 愛する人の目に

俺の山河は美しいかと

俺の山河は美しいかと

全身で 全身で

73年間のすべてを 心込めて歌い終わりました。

鍼灸の先生が神楽坂の部屋に

小生と同じ故郷の後輩が 小生の部屋に

実は 訪問マッサージをお願いして

小生の書斎に

彼は国家認定の鍼灸の免許を習得

今では訪問、学校の運動部のサポートなど

幅広く活躍

1時間30分 バッチリ

気持ちよくなり

神楽坂の馴染みの店で

乾杯 乾杯

この店は福井料理専門

日本酒のおつまみを注文

郷土料理が

確か これは3年つけのらっきょ

つまり3年の時間をかけて収穫

味が濃ゆいですね

酔っぱらいになれば料理の名前、味などを教えてくれたが

だんだん お酒がグイグイと行けば

天国かな

特にマッサージで体と心がほぐれれば

最後は越前蕎麦で締めて

いやあ、体が楽になり そしてお酒

最高の飲み会でしたね

いよいよ豊玉音楽スクール発表会

4月3日

野方区民ホールで 発表会です

例年は校長先生の自宅 件 教室で

発表会が開催されるんですが

今年はコロナで 密になることを心配して

悩みに 悩み

このホールで開催

ありがとう

そして 舞台で開催前の練習が

 

上官も初めての リハーサルに

ピアノとボーカルの舞台での発表に ドキ ドキ

 

 

舞台袖から上官の姿をパチリ

1週間前から神経がピリピリ

頑張れよ

小生は時間までの間

野方駅付近の商店街で見つけたクラッシックの

コーヒー店を見つけ

店の中央に デンーント 音響機器が

すごいね 何と50年前。

 

壁には絵画が

大人のお店ですね

1杯、1杯 ドリップで

50年間 お店を守ってきたご夫婦が作った コーヒ

このコーヒでご夫婦の歴史が詰まってるんですね

高さ 34メーターのイチョウ

長命寺。。。

長い気ができる寺?

長生きより健康が一番ですが

江戸時代に創建

大手門には寺を守る仏閣が

この大木が練馬の銘木として認定されたイチョウ

高さ  34メータ

周り  太さ  4、4メータ

 

ビルで言えば11階建て

そして樹齢は どのくらいなんだろう

この超刑事は江戸時代に創建

そうすれば もしかして300年から400年

すごいね

その間ズーット 人々を見つめて

頭が下がります

 

高さ

 

寺院に足を運ぶととなぜかしら心が落ち着く、歴史 文化

そして お寺と日本人の関わり合いが知り

ホットする場所

いつもの とも新で

早めの誕生日のお祝いを息子家族から

そして 今日は2人で<<<<

しんちゃんの実家から送ってきた野菜

これが」最高

そのへんの店では見られない珍しい野菜

皆さん どれがどれだかわかりますか

当然 小生は???

 

お祝いの花束が小生から

しかし  しかし

サプライズは

何と 音楽教室の校長先生が 忙しい中突然

彼の花束をちゃっかり貸してもらってパチリ

いよいよ ろうそくをフウウフーーー

何本ろうそくがあったかな

 

良かったね

そのお返しに

照れる校長先生に   美味しかぁたかな

さああ これから人生の楽しみが始まるぞ

家には娘家族 友人 取引先 銀行からも

花束が届いてました。

いやあ

おそらく小生の誕生日は 多分 多分でしょう

それでもいいです  寂しいかな

上官の誕生日に

息子家族から

上官の?歳の誕生日のお祝いを

孫たちから花束

嬉しいですな

本当は笑顔の写真を

しかし コロナで マスク

政治家の皆さん お祝いの席で 我々平民は

マスク マスクしてますぞ

ステーキです。

久しぶりで満足

そして 大好物のいちごクリーム

噛む必要がないからいいですね

息子家族 ありがとう

あれやこれやで、忙しい毎日

例年は教室で発表会が開催

しかし 今年 野方の区民ホールで開催が決定

4月3日

さああ 200名のホールで

しかし コロナで生徒、父兄あわせて 40名

コロナ対策は十分

 

 

校長の似顔絵が完成

似てますね

そして上官はボーカル、ピアノの最終練習

生徒1人に対して先生2人

すごいな

 

上官、頑張ってね

さくらは無事開花

千川通リに いつものように

きれいな桜の花が

なんと 紅白の桜の花を見つけました。

きれいですね

 

さあ もう少ししたら 人間界にも 紅白のさくらが開花します。

頑張ろうね

感謝 感謝

彼岸に

今日は上官と自宅から徒歩15分のお墓に

近いと言うことは本当にありがたいですね

言葉で人は思考が変わり 言葉で行動が変わる

お墓はお彼岸で色とりどり

 

月命日 お彼岸と

父母に 先祖に 手をあわせ

感謝の心を伝え

いまの自分が存在する事実は先祖のおかげですね

ラジオドラマ脚本が

1ヵ月、2回のラジオドラマの勉強会

映像なしで 音とセリフで 視聴者の想像をわきあげて

ドラマの脚本を書き上がる勉強に興味が

そして 必ず 400字原稿用紙2枚の宿題が

半年 勉強して 今回100点満点

小説の勉強がきっかけて 脚本の勉強に

生徒30名

なんと 優秀作品として 紹介されました。

 

 

本当に セリフと音でドラマを書く苦しみ喜び

 

課題は  密室 アイデアはタクシーの中での密室

そして 作品の内容は

別れた恋人が偶然雨の中で飛び込んだタクシー

運転していたのは 自分を捨てて 東京に

運転手の名前が 彼の名前と同じ

故郷も同じ札幌

そして ハンドルを握る彼の手の甲に見つけたほくろ

何気ない話の中で結婚して子供もいる事がわかる

などで、、、

そして 彼とわかったが、、

自分で名乗ることはやめたが

タクシーを降りる時 お釣りをもらうため 彼がふりかぇつた時

彼から   もしかしたら、、、、、、

彼の問いに答えず タクシーを降り

子供が待ってる家に涙をこらえながら自宅に帰る彼女

シングルマザーで彼の子供を育てる彼女

タクシーと言う密室での男女のドラマ

先生から 素晴らしいとおほめの言葉をいただきました。

 

桜 さくら サクラ

1本だけの桜の花が

寂しいのか 嬉しいのか

夜空に どんなに世の中が変化しても

日本人とサクラ

サクラが満開になり 和歌 俳句 そして歌と

常に

日本人の 心のふるさと

今年も桜の花と会話ができました。

サクラ さくら 桜の花は、、、、

小さな時覚えた桜の花の歌が、、、、、、

いつの間に歌ってました。