45年への感謝に この場所に

45年前 この神社で 上官と結婚式を

それから45年 この神様のおかげです。

結婚と同時に会社をやめ 無謀と言える荒波の中に

当然 山あり、谷ありの人生

社員200名を抱えまるで成長したが、やはり若気の甘えにより

人よりお金に夢中になり 当然 すべてを投げ出す結果に

誰も居なくなった時 支えてくれた女房

そこから2人3脚でスタート

本当に2人の人生の出発がここ日枝神社です

45年間のお礼と そしてこれからの残り少ない人生への2人で過ごす日々への心構えなどを神様に決意を報告
45年 16200日

縁有りて結ばれる夫婦

まさに まさに神様から贈り物のご縁を大切にしました。 小生 72歳 上官 69歳

小生 大学時代一人旅で全国ヒッチハイクで旅した時 知り合い

そして 共に 築き上げた 山口建設

全ては上官の応援 そしてお客様の応援

ようやく 残り少ない人生を安心して過ごせるようになりました。
神様有難うございます。

境内の両側にお猿さんのご縁結びの神様が鎮座

若い人が手を合わせてます。 境内に日本料理の有名店 築地が構えを
大好きなにしんそば

美味しかったな
その帰り TOBUデパートで

大好きな 日本の職人展が
この原木は
屋久杉入札 最後の原木が展示
屋久杉のテーブル
屋久杉でつくられたお仏壇

お仏壇の奥には仏様が鎮座

屋久杉でつくられた仏様の姿

思わず手を合わせたくなります
なんと価格は 14300000円

職人の入魂の作品

さすが それなりの金額です
そして購入したのが 様々な木々で浸かられるボールペン

すべて手作り製品
頑固である親方とお互い言いたいことを言い合いながら

物作りに対する愛情を認め合い この笑顔を

男と男の出会いに感謝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です