神楽坂をぶらり

実はある目的で神楽坂に

2年前 当社で神楽坂付近で 大型なリフォームを2件ほど完成しました。 そsのとき 現場監督として神楽坂の町並みを知り

落ち着いた街と感じました。

この街に住みたくなり 市場調査を兼ねて上官と一緒に

上官が好きな  アコメヤ もともとはお米やさんです

雑貨品が店内にいっぱい
お腹が空いては戦ができない、、、

美味しそうな料理が
小生はカレー

自然食に近いカレー
そして喉の潤いに  昼 ビール

地ビール

これは 大江戸、、OEDO  ですな

大江戸といえば 川越 そこの地ビール
男は黙って、、、だ

なかなか濃ゆくて落ち着いたビール
小生の大好きな クリームあんみつ

竹を使ったインテリア

柱 壁に 素敵なインテリアそしてこの大きなしめ縄が 壁に

おそらく お米を大事に 昔から日本は米作で生活してきましね

店内は若い人で、、
他で手に入らない品物が
さすが この文字  お米やさんだけありますね
上官殿が大好きなお店だけありますね

当然 帰りは店で購入した品物を支えたしなものが手のひらに線となるほど重く感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です