近くに地元で人気の沖縄料理の店が

マンションから歩いて 一〇分ほどに この店が

気になってましたが 前夜 この店に なぜかといえば

実は明日は東京に帰ることに

孫の学校臨時休校が 解除になりました。

特に浦添の学校が通常通学になり 我々夫婦もこれ以上居ても

仕方ないと考え 明日飛行機で 東京に

その前夜 この店に

沖縄で初めて 夫婦二人での食事です


店の入り口が  素敵  店内は ご覧のように シーサーがデザインとして

おしゃれに 壁にカウンターとテーブル そして奥は座敷
いつも 小生は初めて飲食店を訪問したときは 必ず カウンターに

座ります。

職人の料理の様子 そして 話を、、、します。
目の前で 注文した料理が

おしやれなお皿

近海で取れた魚の刺身を味付け
料理と料理陶器は一体です。

朝採れたての 島らっきょう
アレッ 目の前に シイサーが こちらを見てます。

なんだろう
なんとなんと 口の中にコンセントが

鍋料理のときに使うコンセントがかくしてるんですね
さあ 飲むぞ

泡盛を注文しましたが マスターのお気に入りはこの泡盛と

言われ 格好つけて

なんと なんと 四三度

明日は帰るからと思い  グイグイと
アグー豚のシャブシャブはうまかったな

出汁とつけダレは塩味で スッキリして どんどん 胃袋に

最高でした
もずく天ぷら

塩をつけて おしやれな味で
泡盛には豆腐ようですね
締めは そうめんチャンプルで
いやあ 美味しかったな

この上官の笑顔を

疲れが取れたね
店の人が我々夫婦の写真を撮ってくれました。

有難う

今度 必ず お店に来店しますよ

実は帰り道  体が横揺れ 縦揺れ  目がグルグル

泡盛 四三度  が 全身に回ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です