今日の観光目玉の一つは
まずは モーターボートで佐渡の海をスピードで
満悦、、、
やはり寒かった
そして もしや もしや
佐渡観光の一つ たらい船に乗船
足を乗せると たらい船が グラグラ
怖いですが座ると 安心しました。
お姉さんが櫓をうまく、前、横と 操ると
あや 不思議 たらい船は 前、後ろと
すい、スイと
今は観光の一つとなってますが 昔は これに乗って
海の海産物を採集していたんですね
佐渡は昔はいろいろな人が 流罪で流された島です。
政治的追放された人物が暮らし、その関係で お寺なども
存在
まさか このような五重の塔が紅葉のなか 静かに三〇〇年の時間を過ごしてるとは
京都の神社、仏閣に劣らない風景でしたね
今日の夕食は なんと なんと
カニだ カニだ
デント 中心に
思わず 無口に
満足 満足
翌日は 横歩きではなく 前歩きで バスに
今日は 佐渡といえば もう一つの観光目玉が
ここです