大阪。京都 ぶらり旅

学生時代を思い出し 一人ぶらり旅

まずは 旅といえば駅弁

たくさんの全国の駅弁がそろってます。 どれを選ぼうか

楽しみ


新幹線で大阪行
自撮でうまくいくのかな

眠い顔でパチリ

 

楽しみの弁当
やはり 幕の内

おかずが 豪華に

電車に揺られながら そとの景色をぼっと眺めながら

口にするお弁当の美味しさ

本当の旅の出発進行
そして 朝からのビール

グイ グイ

最高   最高

大坂城

秀吉が築き 天下人になり 其後の天下分け目の 東西の

戦いで有名なお城

歴史の匂いを感じながら 見学

今回の旅の予定は 大阪、京都2泊3日

特に京都の寺院

新聞で目にしたのが仁和寺千菩薩観音が修理を終わり

久しぶりに目にすることができる。

楽しみですね

その前に大阪に

 

大阪の街は観光客で 溢れてます。

ここは どこでしょう

わかりますね

後ろの大きなかにの看板

道頓堀

人 人 ひと ひと

疲れてきましたね

ほとんど中国人が旅行かばんを引っ張って

アチラコチラに

まるで中国に旅行来たみたい
さあ 腹ごしらえ スタミナだ

一人焼肉ですぞ
翌日は 問屋街に

刃物 包丁などの店
お店の看板大きな招き猫が いらっしゃい いらっしゃいと手招き
商店街の一角に

ここは
なんばグランド花月

入場券を購入してゆるキャラとパチリ

2時間ほど おわらいタイム

果たして 面白いのかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です