京都仁和寺の観音菩薩へ

館内では よしもとお笑いの創業家 吉本家の歴史のポスターが

展示
柳屋金五郎

わかい人は知りませんね
そして エンタツ、アチャコ

アチャ パアーが彼らの言葉で 小さな時 わけも分からず

笑ってました。

2人の掛け合い漫才は本当に最高でした。
吉本の花月を見た翌日は いよいよ京都に

お目当ては 仁和寺
これです。

幻の観音菩薩

修理が終わり いよいよ一般公開

嵐山近くの仁和寺で初公開

さあいよいよですな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です