親方

旅先での食事は楽しみな一つである。熊本といえば、馬肉が有名である。しかしこのごろ、県外、及び外国産の馬肉を熊本名物と称して客に提供しているお店が多くなっていると聞いている。そんな知識を得ながら、タクシーの運転手に尋ねたら、自分の牧場を持って、馬を育てている店を紹介された。夕方の6時ごろであったが、店の前は観光客らしい人並みで一杯であった。食べ物を並んで食べることについては根本的にきらいである。連れ合いの男3人は小生に店の選択を任すとの事。 知らない土地での飲み屋街をうろつきながらの探検は楽しみである。永年の経験を活かしながらの、人ごみにまぎれながらのお店を探す不安と冒険心。 中年男旅であるので、和食の店を探した。数多い飲食ビルの一つから小生のカンが働くような店が見つかった。飲食ビルであるので、各階にスナック、小料理屋、クラブ等が狭い廊下にネオンがきらめいている。2階には同じ様な小料理屋が4件ほど肩を並べていた。小生の店の選び方はまず、カウンターを覗いて見る。カウンターの中での板前さんの白衣が清潔であること、また カウウンターの上が綺麗に片付けられていることである。板前さんが自分の調理場がだらしがないのは職場放棄と同じである。そんな経験から、2階の店を1軒ずつ、顔を覗かせながら選んだ小料理屋は奥まった場所に合った。カウンターの置くに白い清潔な白衣を着た60代の板前さんの姿が目に見えた。カウンターは綺麗に磨かれその上にはゴミ一つも見えない。いらっしゃいとの声を受けて入ると、カウンターと座敷が4部屋ほどの広さである。 30人人程のお客様で一杯になる店であった。「すみません。今日は予約で一杯なんです」親方の声にがっかりした時、「どこから、お見えですか」横から奥様らしい人の声に甘えるように「東京からなんです」「わざわざ遠くからありがとうございます。黙ってお返しするわけには行きません。お父さん、カウンターでよければ座っていただいたら」 あうんの呼吸であろうか、親方は当然、さすが我が女房といわんばかりに小生達の方に顔を向けて「狭い カウンターですが 熊本の名産と私の料理を食べて下さい。」中年男どもの喜びは座れた事と、此れからの料理の期待に胸がわくわくした。これからの時間はそのために熊本に訪問しただけでも満足であった。カウンターをとうしてご主人とのやり取り、また手馴れた奥様の会話。そして、なんとカウンターのなかで汗を出している男2人は息子達であった。親子、家族で開いているお店。ご夫婦は60代後半 男兄弟は30代である。板場の奥で料理をしているのがおにいさんで、洗い物をしているのが弟である。狭い板場での親子でのやりとり、チームワークの良さ。外から見ていても、うらやましいぐらいである。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です