昨日は1日中 家でTVの前で即位礼正殿を見てました。
まるで絵巻のような世界に引き込まれ 126代、続く
皇室の伝統に 誇りを感じました。
高御座 読み方を覚えるまで時間がかかりました。
玉座 天皇陛下が座る場所ですが 伝統ある建造物
重さ六トン、高さ6、5メータ
京都から分解して運び 修理して組み立て
八角の床 柱など 屋根には鳳凰が
本当に昔の絵巻の世界
皇后様が十二単で
着物は十二枚ではなく九枚とのこと
十二分との言葉から一二単と呼ばれてる。
「国民の幸せと世界の平和願う」
このようなお言葉は日本の国の天皇陛下だけです。
皇后様も素敵ですね
色々 ご苦労がありましたが 今日の良き日を迎えて
良かったですね
総理が国民を代表して寿詞と言われるお祝いの言葉
万歳、万歳
世界で日本だけのお祝いのお言葉
高御座、御帳台 お二人の姿はまさに天皇陛下 皇后陛下です
世界の国々の中で日本だけが 皇族として続いてる
アジアの小さな国 日本
この祝宴に世界各国から来賓
本当に日本人として生まれて誇りに思います。
このあとは饗宴の儀が始まります。
朝から夜遅くまで続きますが お体を大切に