イルミネーションが

恒例の会社ギャラリにイルミネーションが

無事点灯

きれいでしょう 絆の看板の周りは華やかな電飾灯がキラキラ
誰が住んでるのかな

サンタさんが 素敵なクリスマスプレゼントを持って

来るよね

今年もこのギヤラリーで多くのお客様とご縁を結びました。

幸せな場所です。

サンタさんのおかげかな

あと いくつ寝ると  お正月、、、

来年はイノシシ年 小生の年ですぞ

素敵な年が待ってると思います、

頑張ろう 頑張ろう

 

 

二度あることは、、、

年度末 ジャンボ宝くじ

御徒町で当たりくじが出る宝くじ売り場に

すごい宣伝言葉に ついつい都内でも有名なくじ売り場ですぞ
いや こんなに高額の当選がこの売場で

高額当選したら    あれも あれも

夢がどんどん 膨らむばかり
当たりますようにと
実は 今まで それなりの高額当選の宝くじに当たりました。

二度あることは   三度あるを信じて
正夢になるように 信じて

大晦日 バンザイ

果たして果たして。。。

アメ横に ぶらり

12月1日 アメ横に足を伸ばした。

大きな目的は摩利支天の
アメ横から横道に入ると おなじみの二木のお菓子の店の前に守護神

摩利支天 聞き慣れない言葉ですが

仏様を守る守護神

それも勝負にこだわる守護神
そのため 武士時代には多くの武士が祈願
来年は干支はイノシシ

小生の干支です。

そのイノシシの背中に乗り、現れたのが 摩利支天の守護神

たくさんの縁起物が売ってます。
その中で見つけたのが

イノシシの姿の下に 福、勝の文字が太陽と共に描かれています。

これでいょう。これでしょう

このためにアメ横に。。
 

外では絵馬が、

外国の言葉の絵馬が小生も早速 購入して 願い事、いや 感謝の言葉を

元祖 肉そばですぞ

上官と神田に用事があり出かけた。

ちょうどお腹がグウーグウ、

寒いので 温かいラーメンを探していたとき見つけた店

元祖 肉そば

なんとなく 元祖 本家の言葉に弱く つい つい

店の中に

そして 目の前に  ド-ンド-ンと出されたのが

小生は醤油 肉そば  迫力あるスープ 太麺のそば、

どっしりとお腹に

そして チャーシュウが丼の周に壁を作ってる。
カウンターの前の壁にはポスターが

肉のサイドメニューウがすごいね

肉ご飯、肉餃子、ふんわり卵ごはん等等


なんと ラーメンを食べ終わったとき 丼の中から

肉そば  総本山の文字が

自信のいっぱいの証明

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。
ちょうど 日付が11月29日

つまり いい肉の日の語呂合わせで 肉の量をサービス

それで あんなに肉の大盛りのラーメンでしたね
店の名前は元祖 肉そば  こうすけ

お客様と一緒に

2世帯住宅を施工してる お客様と白ひげで

同世代ですので なんとなく気が合い、友達感覚で食事 遊び

などをしてるお客様と 今日は楽しく

相撲、芸能人 芸能界などに広く友人がいるAさん

その関係で 歌手の森咲りくちゃんと楽しくニメソングで有名な彼女

「世界にアニメソングを」出会いの言葉で活躍

すごいね

ブラボー多くのフアンが彼女を応援してます。
次から 次へと アニメソングが。。。

紹介してくれたAさん

白ひげのマスターとたちまち意気投合
よし

小生も歌おう

りくちゃん 応援してね
この3人で デビュウーしようかな

人と人は出会いがあり

出会いで人生が豊かになりますね。

素敵な出会いに感謝します。

ぼけますからどうぞよろし

東中野駅前 ボレボレ東中野映画館

「殺して お願い  どうして わからないの

どうせ 私なんかいないほうがいいのよ。

年寄りは邪魔んでしょう。」

女性監督がドキュメントで両親の日常を撮影した映画

95歳と85歳の老夫婦が、

お互い支え合い 年齢と重ね いつの間にか 結婚55年

やがて 妻の認知症が始まり 夫婦の会話が進まない中の

地方での実家での両親2人の生活を娘が画像に描いたドキュメント。

歳を取り 体 心が思うように壊れ始め

妻の悲鳴が画面のあちらこちらから聞こえる

娘は映像関係の仕事から 両親のあるがままの姿を娘として

監督として 映像に記録する。

認知症からの記憶の欠除からの焦り 歳を取るごとへの

不安。

それを支える95歳の父

一人で歳を取るのではなく 2人で一緒に歳を取ることであるが

妻の悲鳴に近い言葉に

つい つい 95歳の夫からきつい言葉が流れる。

何気ない行動 何気ない言葉 歳を取ることへの恐れ、

しかし 現実は重くのしかかる。

見終わったとき、思わず隣の席の上官の顔を見つめました。

飲んで 飲んで 飲まれて飲んで

11月の営業会議後の飲み会

総勢17名

新人の歓迎会を兼ねて 近くの居酒屋で

まずは お多いなる力を持つ女性軍団から  パチリ

嬉しいですね

若い人に囲まれて 思わず  Vサイン
71歳  まだまだ ですな

大切にしてくれる仲間に   ありがとう

当然 次は 男性軍とのパチリ

いつもなら 寝る時間ですが  今日はがんばりましょう

当然 次は
いつものの 白ひげに

飲んで飲んで 歌って 歌って
小生の歌を 歌い終わったら 上官から 声が
えっ  なんだろう 褒めてくれるのかな

それとも チェツクが あるのかな
実は 洋服のボタンがずれて いたんですね

上官が見つけて ボタンの場所の位置違いを直されました。

ヘルパーと介護老人の関係ですね

小生と知り合いの歌い手がちょうど店に

早速 一曲をお願いしました。

さすが さすが プロですね

歌は止まりません

若い人は元気いっぱい

ガンバレ ガンバレ

歌って歌って
息子とのデュェツトは

マイウエイですぞ

 

最後は 演歌 北島三郎に負けないぐらいの迫力の

部長の歌

いつ聞いても 最高ですな

そして 久しぶりに 上官と

定番の 銀恋

今年もあとひと月

なかまのおかげで このように楽しい時を今宵は

過ごせました。

お客様 社員 皆さん ありがとうございました。

神田 ぶらりぶらり

岩波ホールで上映されてる映画を見るため

後楽園駅から 30分 ぶらぶら岩波ホール。

ある意味で 玄人好みの世界の映画を上映
ガンジスに還る。

インドの父親と息子の関係を描いた映画

死期を感じた父親と息子の物語に惹かれ はじめて岩波ホールに足を運んだ

突然の父親からの言葉に戸惑いながら 仕事を中止して

ガンジス麓の宿泊施設の同行する息子

仕事に忙しくほとんど父親との交流がない息子が

初めて父親と向かい合い 戸惑いながら 父との交流が

また 自分も娘との交流がほとんど無く、自分と父親との

関係に気づくが 果たして 、、、

父親の死後 残された手紙には   、、

ぜひ 御覧ください。
上映時間まで 久しぶりの神田の街をぶらり

ちょうど昼食時間で 見つけたのが この店

神保町 焼きそば専門店

いいですね 焼きそば專門の文字に惹かれ
カウンターだけの店
そして 目の前に
すごいね ネギの辛味と 肉と そしてそば

美味しいですぞ
お腹満腹で

あれっ

並んでるね

なんのお店だろうか
これは焼き肉 ランチ  食べ放題

950円

びっくり
これなら 並んでも いいですね



?映画上映時間まで コーヒタイム

渋いコーヒ専門店

目の前でドリップされたコーヒ

1杯  800円也 大人の落ち着いたコーヒ専門店

神田 若い人も 大人も お店から 本屋まで

なんとなくすべてが揃ってる  神田神保町

深みのある街でした

明日 引き渡し

築四〇年の住まいが 完成

実家で一人住まいのお母様と一緒に暮らすための全面リフォーム

小生は引き渡しの前日は 必ず 現場を訪問

手前の右側の建物は 完成後解体アウトサイドの玄関ドア

引違いで大きく開口が出来ます。
玄関そばにトイレ
手洗いも横についてますので安心です
隣は洗面、洗濯機の洗面所

お母様も使いやすいですね

そしてゆったりと大きめな浴槽

内部に腰掛けも付いてるので安心して使えます

リビングダイニングは14帖

広いですね
ウイッチ関係はまとめて実は この左右の扉は大きく開口が出来ます。

それを合わせば20帖の空間

必要に合わせて リビングを広くすることが出来ますね
階段を登れば 部屋が2つ
踊り場の奥は
トイレ
左右の部屋には大きな収納
そして ベランダが
十分な広さを確保

日当たりも十分
完成する住まいが一つ小生の心に残りました。

本当に喜んでいただけるため 総責任者は現場を見ることが

大事です。

現場にすべての答えがあります。

友、遠方より来たるかな

いつもの味三昧に

友との友情に感謝

それに負けないぐらいの料理で

白木のカウンターで たわいない話を料理人としながらK君 笑顔がよくなったね

笑顔も料理の味に負けないぐらいに大事だね

3時間かけて益子から小生の家に

龍の陶器は大事にするよ

体の悪い中 心を込めての作品 ありがとう

さあ 大将の素晴らしい料理 食べよう

乾杯だ

最後は 焼酎ボトル一本 飲みましたね
各地から 取り入れた素晴らしい料理が  次々と
京都で日本料理の修行して この中村橋で店を構えて

地元の人、また遠方から 多くのお客様が 大将の味を求めて

来店  日本料理、一筋

まだ まだ 頑張ってください
時間は一〇時過ぎ

いつもは布団の中ですが

今宵は  まだ まだ
5〇年前 お互いに顔を知ってるぐらいの関係

しかし 共に 小生は建築 相手は陶芸家

五〇年の時間の流れの中に 様々な出来事があり それが種となり こうして互いに認めあい、 この時間を過ごすことに

乾杯 乾杯