暑いさなかのマンション全面塗装、防水工事

本当に夏のさなかの外部工事は大変ですね。

3階建ての塗装工事が始まってます。

外部のタイル面と外壁の塗装の色あわせをするため、一部塗ってもらいました。

3色の色合わせですが違いがわかりますか。

現在のタイルは青とグレーが混じったようなので、全体的に暗いですので
明るくと思い、白に黄色を混ぜた色に決定。

今回は外壁とタイル塗装、タイルは艶出しで光沢を出します。

解りますか。

職人さんの顔を殻、体から汗が滝のように流れてます。

内部は床、建具などが完了してます。

後はユニットバス、トイレ、洗面台などの取り付け。

塗装工事が完了したら、内装、防水などで、8月待つの完工予定。

長男の孫が。。。

先日の沖縄の豆台風の来襲から、しばらくして。。。

長男夫婦が遊びに来ました。

1歳ちょっとですが上官のほうにはお嫁さんから、メールで孫が少し歩き始めたとの
連絡が。
丁度、同じころ、沖縄の豆台風も歩き始め、同じような写真が。

双子みたいです。誕生日が1ヵ月しか替わりません。

人見知りのする長男の孫ですが、やはり最初はこちらの顔を見て泣き始めました。
そのうち、食事をして落ち着き始めたら、早速あちこち。

損様子を見て、後ろから手を差し伸べると、当然顔が見えないので、小生の手を
しっかりと握り、たどたどしい足取りで狭い我家を探検です。

当然、小生は中腰ですのでそのうち腰が悲鳴を上げ始めました。

いやはや、動き回ること。

鉄腕アトム、鉄人28号。並みの馬力です。

丁度、弊社のTOTOショウルームでのイベントに同行です。

やはり、はだしでショウルームをあちこちと探検です。

俺様は柴犬のゲンサマだ

我輩の家来が仕事のことを書いてるが。。。

こんな暑い時は、そんなことはますます暑くなる。

人間どもはつまらないことばかりに夢中になるもんだ。

それより、俺様が一番気に入ってるものを紹介しよう。

目が見えなくなっても、これだけはすぐにわかる。

我輩にほれてる上官が「今では俺様が死んだら、四国巡礼の旅に出る」
お土産に買ってくれたものだ。

名前は「 ごうやちゃん」

沖縄で見つけたものだ。

嬉しいものである。旅先では東京においてきた俺様のことをいつも気にしてくれる。

そんな気持ちだからもっと長生きをしてやろうと思ってる。

それに比べれば、家来は朝の散歩はめんどくさいとか、ぶつぶち言いながら
上官に怒られながらの行動である。

我々動物は人間様が気が付かない第100感がある。

だから、胡散臭い横ましな考えの人間どもはほえるのだ。

ほえられた人間はどこかやましい考えがあると思っていいのだ。

話すことが出来ない代わりに神様が与えてくれた力である。

さー、いつものように、みんながゲンキが出るように

ワオオオ。わおおんあをお。

今日も一日頑張ってくれ。

有り難うございます。

TOTO練馬ショウルームリニュアルイベント。

暑いさなか、多くのお客様が来場いたしました。

本当に感謝感激です。

明日も開催です。

すべてご来場のお客様が笑顔で帰られるように頑張ります。

マンション一棟全面リノベーション

昨日から外壁の全面水洗い、タイルの汚れを特殊な薬品で水洗い。

特に、タイルの汚れは高圧洗浄では落ちません。

弱酸性の薬品でブラシでこすり、水洗いいたします。

外では、外壁の水洗い、中では大工が床、壁、建具の取り付けの
最中です。

今日は涼しいですが、明日から又 猛暑が来るそうです。

暑いさなかの工事は職人さん泣かせです。

どうぞ、みなさんもお体をご自愛ください。

又、明日からTOTO練馬ショウルームで新製品の発表の
弊社のイベントがあります。

土曜日、日曜日の2日間です。

システムキッチン、ユニットバスはTOTOの技術革命であると断言できる
素敵な商品です。

是非、ご来場ください。

新製品は大特価で提供いたします。

又、私のブログをご覧になったお客様には素敵なお土産を用意してます。

住宅瑕疵担保保険。

弊社も当然、施工なされたお客様に対するアフター、保証書を発行してます。

それ以外に新しい制度が「住宅安心保障」。

いわゆる、国から認定を受けた保険会社が、当社の施工の検査をいたし、
検査合格が発行された施工については、弊社に変わって瑕疵担保リフォームになり、
安心できます。

弊社も保険会社と契約が終わり、証明書を頂きました。

先日の、新築建物も、検査を3回受けて無事、合格いたしました。

又、それ以後、既存住宅促進の名前で国から補助金が出る制度が生まれました。

その審査に弊社が合格して、わが社にも国から補助金をいただくことが
可能になりました。
対象建築は資格などがありますが、この制度を利用して最高100万円の補助金を
いただけます。

早速、弊社のお客様にこの制度を利用して全面リフォームの計画をお勧めしてます。

せっかくのこの制度是非、ご利用してください。

オジイー僕もいるよ

僕もいるよ。

忘れたら困るよ。

ぼくは人見知りがするんだ。でも、このごろ、オジイの顔を覚えてきたよ。

オジイの顔は頭の毛が無くて、目が細くて、唇が厚くて、まん丸で
僕の近くにそんな大人がいなくて、どうしようと思ってたんだ。

あまり、オジイの顔を見て泣くと、パパとママが困った顔をするんだ。

沖縄のいとこは愛想がいいんだね。

そんなパパとママを助けるため、頑張ってオジイの近くに、コノ笑顔で、、、

オジイは喜んでたね

僕もオジイからおもちゃなども買ってもらってるから、頑張るね。

ママが、赤ちゃんを連れてきたんだ。

アレッ

いつの間にか僕に弟、妹が出来たのかな。

ママに聞いたら隣の赤ちゃんを預かったんだって。

赤ちゃんは泣いたり、動いたり不思議だね。

なんだか、僕にも弟、いや妹が欲しくなったね。

きっと、かわいがるから、ママ 御願い。

早く 食べたいよう。。。

生まれて、初めてうなぎを食べたよ。

オジイからの 僕へのお小遣いで、おかあが、うなぎを買ってくれたよ。

いつもは、おかあは、うなぎの代わりに沖縄の安い魚をスーパーの安売りタイムで
買ってくれて、僕の口の中に入れてくれるんだ。

今日のおかあはいつもと違ってたよ。

うなぎのコーナーでじっくりと匂いをかぎながらうなぎ手にしていたよ。
嬉しそうに、1匹のうなぎを10分かかって選んだんだ。

アレッ。

1匹だけ。

おかあは、その1匹をおとうと、おかああと僕の3人で仲良く食べるらしい。

それにしても、けちだね。

文句を言ったら、沖縄に着てからはじめてのうなぎなんだから大事に食べるため、
1匹だけにしたんだよといっていた。

良くわからないよ。

目の前のお皿に乗せられた、うなぎを早く食べたくて泣いていたが、。。。

これがうなぎの匂いだから、しばらく我慢して、おなかがグウグウなったら
食べさせてあげるなんて、ずいぶん意地悪なんだ。

おいしいね、おいしいね。いつものおかずと違うね。

毎日 食べたいな。

オジイのところに遊びに行けば、毎日うなぎを食べられるね。

早く、オジイに家に遊びにいくからね。待っててね。

僕、早く大人になって、毎日うなぎを食べられるように頑張るよ。

マンション全面リノベーシォン

暑いさなか、仕事は順調に進んでます。

足場を書ける前に、マンションの周りの樹木のメンテナンス。

植木屋さんが経験に基ずく刈り込みでお化粧直し。

さすが経験豊かな植木屋の職人さんです。

見栄え良く、刈り込んで、すっきりし始めました。

そして、足場です。

今日と、明日の2日間で3階建てのマンションをすっかり囲います。

暑い中、職人さんたちが黙々と作業を進めてます。

熱中症が新聞などで報道されてますが職人さんたちは、大きなジヤーに
冷たい飲み水を持参してます。

用意周到です。

さすがプロですね。

朝の散歩の途中で。。。

俺様は柴犬のゲンサマだ、。

本当に暑い。せっかくの毛並みもコノ暑さでよれよれ。

いつものように、寝ている家来をたたき起こしての朝の散歩。

本当は太陽の顔が見えない朝の4時ごろが涼しくていいのだが。
家来はベッドの中。
仕方無しに朝の6時ごろに家来の枕元でわおおおーわおおおー^。
目覚まし代わりの遠吠え。

そんな家来を引き連れての散歩。

途中バイクの駐車場を発見。マーキングをしようと思ったが
家来が反抗。

よく見ると、車と同じように屋外と屋内の駐車場が並んでる。
屋内の駐車場にはシエルターと書かれてる。

大きなシエルターの中に駐車するバイクの意味合いらしい。

そんな発見しながらの帰宅。

いつものように、帰宅すると、家来の上官が俺様を迎えてくれる。

家来に目を光らせながらの俺様の体をブラシング。

それから、いつものように、上官のとなりの席での朝の朝食。

上官が優しく食べさせてくれる。

その間 家来は朝の朝食はお預け。

何でって。

なぜなら、俺様は柴犬の王様ゲンサマである。

それにしても、朝の7時過ぎだが、本当に暑い。

みなさんも体に気をつけてくださいね。

みなさんが元気になるように俺様からのプレゼント。

ワオオウワオオウ。ワオオウワオオウ。

犬族のゲンキの源のおまじないである。